高嶋ちさ子のザワつく!昭和歌謡祭
場所は、国立代々木競技場 第一体育館
1万1千人以上の観客です
先日のリハーサルで高嶋ちさ子さんや
「めざましクラシックス」でお馴染みの
メンバーと再会して…7年ぶり?ってビックリ!
沖縄から北海道まで津々浦々、ゲストで呼んで頂き
今でも最多ゲスト出演じゃないかとスタッフさんから聞いて
そりゃ、もう嬉しいじゃありませんか〜♪
今回は『かもめが翔んだ日』と『迷い道』でした
『かもめ…』ですが、他の仕事でも
階段があると使うことが多くて
バースを階段上で歌い、間奏で降りて
フラットなステージで本編を歌うんですが
ハイヒールで階段を踏み外さないようにとか
ドレスの場合は足元が見えにくいので尚更、慎重に降ります
ましてや今回はスタジオではなく、広い体育館ですから!
足元に影が出たりするので、かなり緊張しました(汗)
それだけではなく、最初のイントロ2小節目のピアノの音が
何故か途中から聞こえなくなり…(汗)
ピアノ弾き始めのテンポ感と音程を頼りに勘で歌い出しました
そして弦の音が聞こえて来たので無事着地を確認したという
バースの歌い出し肝冷え事件の通過直後に階段降りって
シビレたわ〜〜〜!!! でも、全て無事にクリアです☆
| 固定リンク
コメント
広い広い代々木第一体育館で、初めのアリーナ席、しかも4列目と肉眼でまっちゃんが見える席でコンサートを楽しみました。
私もまっちゃんが階段を降りてくる時は、いつもハラハラしながら見守っています😅
今回はその他にも色々な事件がまっちゃんの中で起きていたんですね。
普段と全然変わらなくて気付きませんでした。
さすが!まっちゃん!!
いただいたペンライトをブンブン振り回して会場中大盛り上がりでしたね。
楽しかった〜😆
投稿: くまちゃん | 2024年12月28日 (土) 01時00分