« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月31日 (火)

大晦日

1735657017927

写真は今月、初めての徳之島で撮った
 “犬の門蓋” にある「メガネ岩」です
だぁ〜れもいなくて…まるで別世界でした

今年は元旦から大変な事が続きました
誰もが不安を感じながらも
頑張っていると思います

おかげさまでコンサートは何処も
沢山のお客さまにおいで頂き
ファンの皆さま、本当にありがとうございました

故郷の横須賀から「ホップ、ステップ!!古希☆」で
今年から開始した「渡辺真知子コンサート2024 
〜唇よ、熱く君を語れ〜Vol.1」は
東京国際フォーラムへ進み
そしてワンマンライブや海鮮ツアー他

「輝け!昭和50年代歌謡祭 時代を彩る歌姫たち」
「渡辺真知子 秋川雅史 ハートフルコンサート」
「オーケストラで歌う歌園迎賓館」
「世界のラテン音楽」
「石井好子メモリアル音楽祭2024」
「フォーエバーヤング2024」
「第34回モントレージャズフェスティバル in 能登」には
ボランティアで参加☆
「Amor &Smile」コンサート at 八ヶ岳音楽堂
「飛鳥II 瀬戸内海クルーズコンサート」など

TVは…
NHK「うたコン」
BS朝日「人生、歌がある」
BS日テレ「そのとき、歌は流れた
     〜時代を彩った昭和の名曲」
BSテレ東「武田鉄矢の昭和は輝いていた」
BSテレ東「プレミアム・ソング」

この「プレミアムソング」(blog 12/12 )
ヴォーカルの特集で、平原綾香さんとの対談で起きた事は
今年94.6才で現役引退したオマーラ・ポルトゥオンドさんから
伝受したものを、私から次の世代へ…
そして、それぞれが次の段階へ進みました
「出る声で歌えばいいのよ」
生きて歌い続ける限り…

Kamome Flyers、Team Kamomeの皆さん
今年は「ホップ!」の新規立ち上げに
それぞれのアイデアが光って
盛り上げて頂き、ありがとうございました!,

皆々様、来年は「ステップ!!」で
どうぞ宜しくお願いします!

 

 

| | コメント (2)

2024年12月12日 (木)

小さな幸せみ〜つけた〜♪

東京キューバンボーイズ、トロンボーン奏者の
大高實さんがバリバリ元気の現役で
今年、傘寿になられました〜♪
大高さん、おめでとうございます!
横浜のイタリアンレストラン「ヴェルデ」でお祝いです

1735384905130

そしてもうひと方はフルート奏者の赤木りえさん

傘寿の色は黄色なので
私はその色のマフラーをプレゼントしたら
りえさんはグレーのマフラーをプレゼント
この2色ならネジネジしても楽しいかな~♪

彼女とはTVで共演したのがきっかけで
30年足らず前になりますが
この3人でキューバの旅をしました

そこでオマーラ・ポルトゥオンドさんに
引き合わせてくれたのです
その2年後に『ブエナビスタ・ソシアルクラブ』が
世界的なヒットとなりました

それから日本人キューバ移民100年祭の時
「大高實とカリビアンブリーズ」と、私はゲストで
キューバで4カ所のコンサートを実現

豪雨の身延山境内ライヴは
龍神様の雨だったなんて事もありました

いつからか毎年、私のお誕生日にお花を贈ってくださり
ご夫妻で応援し続けてくれて…

そしてオマーラさんがリタイアした今年
先月は素晴らしいことが起きました(blog 11/12 参照)
オマーラさんを母のように大切にされている
大高さんに直ぐに報告すると
大変な喜びようで「オマーラが喜ぶ」と…

これからも、出る声で、出る音で
ステージでご一緒できるのを楽しみにしています

 

| | コメント (0)

2024年12月 9日 (月)

高嶋ちさ子のザワつく!昭和歌謡祭

場所は、国立代々木競技場 第一体育館
1万1千人以上の観客です

先日のリハーサルで高嶋ちさ子さんや
「めざましクラシックス」でお馴染みの
メンバーと再会して…7年ぶり?ってビックリ!
沖縄から北海道まで津々浦々、ゲストで呼んで頂き
今でも最多ゲスト出演じゃないかとスタッフさんから聞いて
そりゃ、もう嬉しいじゃありませんか〜♪

1735299232839

今回は『かもめが翔んだ日』と『迷い道』でした
『かもめ…』ですが、他の仕事でも
階段があると使うことが多くて
バースを階段上で歌い、間奏で降りて
フラットなステージで本編を歌うんですが
ハイヒールで階段を踏み外さないようにとか
ドレスの場合は足元が見えにくいので尚更、慎重に降ります
ましてや今回はスタジオではなく、広い体育館ですから!
足元に影が出たりするので、かなり緊張しました(汗)

それだけではなく、最初のイントロ2小節目のピアノの音が
何故か途中から聞こえなくなり…(汗)
ピアノ弾き始めのテンポ感と音程を頼りに勘で歌い出しました
そして弦の音が聞こえて来たので無事着地を確認したという
バースの歌い出し肝冷え事件の通過直後に階段降りって
シビレたわ〜〜〜!!! でも、全て無事にクリアです☆

1735299062310

| | コメント (1)

2024年12月 5日 (木)

ポスタルくらぶ季刊誌「カラフル」取材

1735190199685

青山にある、外国のような雰囲気の
広々とした素敵なスタジオです

デビュー時からのヘアメイク1735190192847
盧和枝さんのメイクで撮影
そして取材は
まだ冷めやらずの
一昨日の徳之島コンサート
から始まり
私の子供の頃や健康面
先月起きたばかりの
オマーラさんからのリレーを話すと
(blog 11/12参照)
ライターの佐々木さんは
お母様を亡くされたばかりだそうで
ご自身のことと重ね、熱く語り合えました

| | コメント (0)

2024年12月 3日 (火)

渡辺真知子 秋川雅史 ハートフルコンサート in 徳之島町

1735126270899
N響団友ポップスオーケストラのメンバーさんが
徳之島を観光した写真を見せてくれたりして…
今回の一行全員が初めての徳之島だと
昨夜わかりました

私は今日の午前中、金見崎ソテツトンネルと
犬の門蓋のメガネ岩を観光
自然の中にいるだけで
パワーになりますね〜♪♪♪

開催する徳之島町文化会館は今年30周年を迎え1735126946893
今日のチケットは、売り出しから2時間で完売☆
初めてだと館長は大喜びで
〝大入り袋〟が出ました〜!
やったー!!!

1735126288011

本番のステージ上は徳之島パワーを注入した
N響団友ポップスオーケストラ、冴えて活力アーップ!

秋川さんはソロのコーナーから全開で
唸りも入り、パワーが漲り吹き出ています

観光地名など会場の皆さまがこぞって教えてくださり
とても親切で熱い方々が多く
思わず「濃いわ〜〜〜!」なんて言ってしまった私

観光をした際「かもめ」を1羽も見かけなかったというと
皆で、(徳之島には)いないと。。。

「…なので、私が出張して来ました!」
歓声が起こり
「カラオケで歌ったことがある方はいらっしゃいますか?」
大拍手が起こり
徳之島にかもめがいないのに
こんなに歌ってくださっていたんですね〜
うれしいじゃぁ、ありませんか!

N響団友ポップスオーケストラの演奏から
ゴージャスに始まる『かもめが翔んだ日』は
コンマス羽島さんが奏でる
泣きのバイオリンとの絡みがキラリ☆
一糸乱れずの演奏は一層劇的になり
大合唱で徳之島町に〝 かもめ〟 が羽ばたきました〜!!!

1735126429509

そして『唇よ、熱く君を語れ』に行ったなら
会場は尚更熱さを増し、客席はひしめき合うようで
その上に秋川さんが再登場して、二人で歌い合ったなら
ステージと会場のパワーの往来は止まる所知らずで
皆んなが壊れる寸前という感じでしょうか
滅多にない強力なコンサート体験ができました

徳之島の皆さま、本当にありがとうございました
あの会場にいた全ての人が
忘れることはない
コンサートだと思います

タイトプランニングの木崎さん
お世話になり、ありがとうございました

1735126418466

| | コメント (0)

2024年12月 2日 (月)

小さな幸せみ〜つけた〜♪

 

1735095240045快晴の鹿児島から
お初の徳之島へ移動です
ワクワク♪

久々のプロペラ機
写真ではプロペラが
止まって写るんですよね(汗)


そして徳之島空港がある天城町から
徳之島町に車で移動
途中はサトウキビ畑や自然が続き
人家やビルなどが見え始め

 

やがて街になって30分
徳之島町に入りました〜♪

12月になりましたが、気温は24度
ホテルで “USHI” のTシャツを購入して
早速、街の探索です

歩き出して間も無く軽トラが来て通り過ぎ
開けた窓から聞こえたのは「あっ、渡辺さんだ!…」
そして止まった軽トラは凄い勢いでバックして?!
こちらからも近づくと。。。
ご夫婦らしいお二人で、ニコニコとても嬉しそう
今到着したばかりだと熱い熱い握手を交わしました

街は素朴で、それからの散歩中は人を見かけず
ようやく誰かいた!と思ったら
秋川さんじゃありませんか〜(笑)

徳之島町は " まつば " にて
夜はハートフルコンサート

初めての打ち上げで〜す☆☆☆

1735109524579

 

1735101982146

メニューの中でも主役級の
〝夜光貝〟が振舞われました

この貝には思い出があって
2000年にスキューバライセンスを取ろうと
沖縄県神山島で体験ダイビングをした時
最初はパニックになり
なかなか水中に潜れなかった私ですが
インストラクターの真弓ちゃんが
この〝 夜光貝〟を見つけたんです
そしてホワイトボードに
「刺身にして食べると美味しい!」と書いたので
そこから恐怖感が消えて
ライセンス獲得の第一歩となりました(笑)

 

 

 

| | コメント (1)

2024年12月 1日 (日)

渡辺真知子 秋川雅史 ハートフルコンサート in 錦江町


1735047718435
前日、我々一行は
羽田から鹿児島空港へ飛び
昨夜は市内の「さかな道場」で夕食
ご覧ください!

写真にしてもクッキリスッキリの
生きの良さがお分かりでしょう!?
三種盛ですが活サバのお刺身が
すばらしく美味しいんですよね~
ぜーったい、また食べたい!!!
 
1735047683466

当日は霧島市から桜島を眺めながら
大隅半島を南下して1時間半
錦江町文化センターに到着!

ハートフルコンサートは8ヶ月ぶりでも
N響団友ポップスオーケストラなのでOK!
近頃はリハーサルの音を聞くとホッとします

1735093706660


今回は秋川さんのMCが、曲の印税について
ヒット曲があっても歌うだけだと儲からないと
私としてはそのMCに反応せずにはいかず
シンガーソングライターの私としては
「秋川さ〜ん、ごめんなすって〜」なーんちって(笑)
歌だけでなくMCでも盛り上がります

そんなこと言ってるけど、秋川さんは彫刻でも
才能発揮していらっしゃいますよね~

作品の顔を見ただけで
作者がわかってしまったとか
クリエイティヴなそれぞれの道…
ラストのアンコールは二人で歌う
『 My Way 』で盛り上がり
錦江町の皆さま〜、ありがとうございました

1735093864957,

17350474238372
,
,
,
霧島までの帰路はルンルン~♪

今日は “馬酔木” で、また活サバ
いっちゃいま〜す!

 

 

| | コメント (0)

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »