Afternoon Paradise
2011年4月、東日本大震災翌月から始まった
『Afternoon Paradise 』火曜日。
東京世田谷キャロットタワー26階スタジオキャロットで
私がパーソナリティーを担当して11年が経ちます。
今は地震に加えてコロナ禍で3年目となり
北京オリンピック直後から戦争が始まり地球ごとSOS状態で
何が起きてもおかしくない状況です。
ですが、東京は桜が満開☆!!!
リスナーファンの皆さまもたくさんおいでいただき賑やかで〜す♪
その中には先週に続き〝かもめ〟の衣装で、しかもお色直しして(笑)
生放送が始まる前からスタジオ・キャロットに
お花や差し入れが次から次へとエンドレスで届き
飾る場所が…あ〜れ〜。。。(歓声)
初代アシスタントの豊ちゃんこと豊嶋彬さんが駆けつけてくださっ
番組が始まると、女子会で盛り上がった藤崎あかねさんも!(喜)
最終回のテーマは、現在・過去…そして『未来』です。
メッセージも次々で
今回はオーストラリアはシドニーからのお初メールがあったり
長らくのご愛聴頂き、アチコチから惜しむ声や次への期待
そして「ありがとう」が続々で時間は超高速で経過…
私としては、11年間の思いは言葉だけでは終われず
やっぱり歌でしょね〜!!!
我がバンマスの石塚まみさんも駆けつけてくださり
『かもめが翔んだ日』をショートにして、そのまま『唇よ、熱く君
♪スペシャルライブはマスクがジッとしていなくて、たーいへん☆
直後からTwitterが凄いことに!
たっぴぃが読み上げてくれますが、追いつきません!
たまりませんね〜!!
続々と届くメッセージは最後まで読みきれず、ごめんなさい!
そんな中、4時間生放送の最終回が無事に終了しました。
おかげさまで、独立の立ち上げから並行して
ライヴをホールコンサートに
還暦のレッドカーペットを華々しく歌って健康で超え
音源も周年アルバム、Amor Jazzやビッグバンドまで
残す事ができました。
その発信拠点であるアフパラは温かい場所で(笑)富士山まで応援
1週間を振り返り、そこからまたニュートラルで出発が出来ました
東京オリパラと北京オリパラ、そして大谷翔平さん☆の応援を
スポーツアナウンサーの西さんと一緒で最高に楽しませていただき
そして初代ディレクター有山さんとの悲しい別れは
一番弟子の小野さんの中に生きていたんですね〜!
皆さま、11年お付き合いいただき、ありがとうございました。
ミュージックバードの雄谷英一社長を
たっぴぃこと西達彦さん
おののこと小野達也さん
FM世田谷の中戸川宏平さん、アフパラ関係者の皆さん
お世話になり、ありがとうございました。
『花束をありがとう』