2023年5月24日 (水)
NHKラジオ第一「ふんわり」
伍代夏子さんと稲垣秀人アナ、パーソナリティの
「ふんわり」ゲスト出演は
雲一つない爽やかな快晴の朝です
以前BS朝日「人生、歌がある」で
私が前川清さん歌唱の「花の時・愛の時」を歌いあげている時
後ろで見ていた伍代さんは両手で指揮をして
世界に入り込み音楽しているその放送を見て
とても、とても嬉しかった
それを「ふんわり」で話せて、今日はまたHAPPY☆
昨日今日の楽しい放送
おかげさまで小野達也ディレクターありがとうございました!
2023年5月23日 (火)
2023年5月19日 (金)
2023年5月17日 (水)
2023年5月11日 (木)
2023年4月25日 (火)
2023年4月22日 (土)
Kamome Music Open13周年
今年の〝さくら〟は特に美しかったですよね〜!
そしてコロナ禍は来月5類に移行されるところまで来ました
そんな今日、Kamome Music がOpen から13周年を迎えました
デビュー45周年を迎え、激動の世の中ですが
だいぶ動き出して元の回転に戻りつつあり
ラジオの新番組「渡辺真知子 現在・過去・未来」も1周年を迎えました
ファンの方からいただいたケーキで
ディレクターみーや(宮口文裕さん)とお祝いです
ごちそうさまでした~♪
おかげさまでパンデミックの大山を越えられそうです
皆さま、これからもどうぞ宜しくお願い致します
そして今日はぴっ君の命日
4年経ちます
そばに居るのでkinkon達といつも一緒で〜す♪
2023年4月 8日 (土)
デビュー45周年記念 渡辺真知子コンサート2023~青空に誓って~ in横須賀
コロナ禍から少しづつ脱出して来た半年くらい前から
故郷の横須賀方面がざわつき始め
今日を楽しみに待っている連絡が携帯電話を賑わせていました
お天気も気候も良好〜体調もドライブも好調で
本町山中有料道路が無料になったんですね〜(^^)v
そして横須賀芸劇に到着!
私の出身校の馬堀中学や緑ヶ丘学院高校
そしてファンの皆さまなどから
お祝いのお花がズラリ!
おかげさまでホールは春爛漫です☆
そして差し入れも半端ない数が届き
皆さま、ありがとうございます
ごちそうさまでした〜!
Special Support 光田健一さん
Kamome Flyers
石塚まみさん(pf&cho)
コモブチキイチロウさん(ba&cho)
加納樹麻さん(ds&cho)
馬場孝喜さん(gt&cho)
今回はマスクをしてなら声出しOKで
短めだったコンサートメニューも通常に戻しました
故郷とくれば『Welcome To Yokosuka』
そして『MI TIELLA NATAL〜私のふるさと〜』をプラス
なので挨拶は「ただいま〜!!!」となりますね!
高校で音楽を教えていただいていた相原先生は
未だ現役で今日もお見えです
今日は健ちゃんも〝非常勤?!〟で来てくれているしで(笑)
Kamome Flyersも前日リハーサルから楽しそう♪
なので歌っていてもMCでも、嬉しくて楽しくて
ラストには合唱を取り入れた♪オ〜〜いつも笑顔で〜〜
『Winner's Goal』を加え『かもめが翔んだ日』と合唱三昧〜☆
アンコールは当日履き下ろして好評な赤いスニーカーで!
ステージに出ると会場から間髪入れず「ニューバランス!」(爆)
とことん楽しくなっちゃって会場諸共ヤンヤの
『唇よ、熱く君を語れ』どーにも止まらず
そのまま、立ったままの会場で見送ってくださいました(涙)
横須賀の皆さま、本当に本当にありがとうございました!!
馬堀中学校校友会、緑が丘女子中学校・高等学校、緑友会
大田理事長、横須賀芸術劇場スタッフの皆さん
暖かいご支援いただきありがとうございました
ありがとう!私の ‟ふるさと „
2023年3月19日 (日)
デビュー45周年 渡辺真知子コンサート2023~青空に誓って~ in富加町
富加町タウンホールとみかに到着!
〝のどか〟ですわ〜。・。・。・
地震や津波の心配も無くて
平和そのもの!って感じの場所です
ホールにはいち早くファンの皆さまからお花が待っていてくれました〜♪
Kamome Flyers
石塚まみさん(pf&cho)
コモブチキイチロウさん(ba&cho)
加納樹麻さん(ds&cho)
馬場孝喜さん(gt&cho)
やさしい気持ちでリハと支度を済ませ
ステージに立つと…
思わずKamome Flyersと目を合わせました
幕の向こう、会場から手拍子が起きて
それは徐々に大きくなって行きました
そして開幕。。。
凄いテンションから始まったコンサート
MCもぶっちゃけて長くなりーの…
熱心な拍手や笑い声で盛り上がるばかりで収集がつかず
『二雙の舟』の歌詞、肝心なところがスッポ抜け(汗)
『かもめが翔んだ日、スタジアムバージョン』で3年ぶり?!の
会場の歌声に、メンバーの音を抑えると、声は尚更力強く大きくなり
♪かもめ〜がとんだ〜、かもめ〜がとんだ〜…
まっちゃん、思いがけず涙が、涙が噴き出して止まらな〜い!!!
。。。会場の歌声に包まれた至福の時。。。でした
開幕前からのテンションはオールスタンディングになり
行き上げてクライマックスまで!!!
富加町の皆さま、ありがとう、ありがとうございました〜☆
最後のラインナップ時、恒例の「気を付け、礼!」で
まみさんは〝めまい〟をおこし、ふらり〜っとっとっと…
私の号泣時、まみさんは「久しぶりだから!久しぶりだから!」を連呼して
皆んなが大興奮のステージだったようです
45周年、気をつけないとね〜(^^;
板津富加町長、ゴエンズ中島社長
お世話になりありがとうございました